頭痛について
生活に支障をきたす頭痛にお悩みではありませんか?

- デスクワーク中に頭痛がひどくなって仕事に集中できない
- 痛いのに病院では異常なしといわれた
- 雨や気候によって頭痛が酷くなる
- 吐き気を催すほどの頭痛があるので薬が手離せない
- 子育てに支障が出て、子どもとの関係がうまく築けない
真面目な性格が災いしてか、日本人は几帳面な人が多いせいか世界レベルで見ても頭痛持ちが多い国民です。その数はかなり多く、日本人のおよそ三分の一が慢性的な頭痛に悩まされているといわれています。
頭痛は、日常生活にも支障をきたします。仕事や家事も手につかず、雨の日には目を開けていることすらもつらいという人もいるでしょう。ヘッドスパやマッサージサロンなどを受けても、その場しのぎでまたすぐに痛みが出てきてしまいます。
根本原因を見極めてきちんと施術を行えば、つらい頭痛から解放されることが可能です。神奈川反町接骨院では、頭痛の根本原因にアプローチする施術を行っています。
全身の歪みを整えて頭痛を解消します

当院では、普段の生活でゆがみが生じている身体のバランスを整えることで、つらい頭痛を改善していきます。
特に、視神経と肩こりの改善にもつながる部位を中心に施術。僧帽筋といわれる肩甲骨まわりや首から鎖骨に向けてのびる筋肉、腕と肩をつなぐ筋肉や背中周りのバランスを整えることで、頭痛はもちろん、首や肩のコリ、眼の疲れにも効果があります。
頭部への負担を抑え効果を最大限に引き出す優しくソフトな施術なので、他の整体院などで痛みを感じたり、効果を感じられなかったりした方もご安心ください。
施術が終わったあとは血流が良くなり、体がポカポカと温かくなるのを感じていただけます。さらに施術を続けていくことで、いつの間にか痛みがなくなっていることを実感できるでしょう。
当院では、患者さま一人ひとりに合わせた施術ご提案させていただいています。施術に関する不安は、事前に丁寧にご説明します。
頭痛が起こる原因

頭痛は、大きく分けると2つに分類できます。一つは、何らかの病気が原因になっている場合。もう一つは、それ以外の慢性的な痛みの場合です。後者の慢性的な痛みは、さらに片頭痛と緊張型頭痛に分けられます。
片頭痛は頭の片側がズキンズキンと脈打つように痛む、特に女性に多い頭痛。ストレスやホルモンバランスの影響による自律神経の乱れが大きく関係しており、早ければ10代から始まることがあります。
緊張型頭痛は日頃の生活習慣や運動不足、ストレス等が大きく関係しているものです。デスクワークなどで同じ姿勢を続けることは、目や肩に大きな負担をかけます。常に肩が前に引っぱられ、猫背が常態化してしまい長年悩んでいる方も多くいらっしゃいます。
頭痛の悩みを解消しようと医療機関に行くと、痛み止めの薬を処方されることがほとんどです。あまり知られていませんが鎮痛剤は身体全体に作用する強い効果を持っているため、実は注意が必要です。
たしかに薬を飲むと一時的に症状が緩和されます。しかし薬が切れるとまた頭が痛みだし、再び薬を飲むといった悪循環に。薬はその場しのぎにはなりますが、根本的な解決にはなっていないことを覚えておかなければいけません。
つらい頭痛のお悩みは、神奈川反町接骨院にお任せください

神奈川反町接骨院は、頭痛の根本原因を解明して取り除き、痛み止めの薬を必要としない身体へ導く施術院です。なぜ痛みや不調が出たのかをきちんと説明して、納得していただいてから患者さまに施術を行っています。
つらい頭痛の悩みが解消されると、痛みに怯えることもなく毎日を明るく楽しく過ごせます。痛みのせいで諦めていたことにもチャレンジできるようになり、これまでよりも前向きな気持ちで日々を送れるようになるでしょう。
慢性的な頭痛でお悩みの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。